SSブログ

【将棋】「第2回電王戦」現役プロ棋士、将棋ソフトに敗北!

将棋1.jpg 現役のプロ棋士が将棋ソフトと対戦する「将棋電王戦」の第2回大会においてプロ棋士が敗北を喫した。対戦は団体戦で行われ、結果はプロ棋士の「1勝3敗1引き分け」に終わった。今大会では、コンピューターの“想定外”の強さに加え、主催の「ドワンゴ」がニコニコ動画で全局生中継したこともあって、シリーズは大きな話題を呼んでいる。

 「将棋電王戦」の第一回大会は、2011年の「米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ」の対局であるとされる。米長氏(昨年12月死去)は当時の将棋連盟の会長であり、対戦相手のボンクラーズは、2011年世界コンピュータ将棋選手権の優勝ソフトである。対局は、85手で先手のボンクラーズが勝利した。また、2012年1月にも、米長氏とボンクラーズの対局が行われたが、この時も結果はボンクラーズの勝利に終わった。そして今大会において、三浦八段が「仇を取りたい」とリベンジを誓うも、またもソフト側の勝利に終わった。
   

 今回の盛り上がりを受け主催者側は、早々と日本将棋連盟に第3回の開催を申し入れた。しかし、「これ以上、プロのイメージを汚さない方がいい」と反対の声も出ている。連盟側は慎重に対応を協議したい構えだ。

 だが、ソフト開発者の究極の目的は最強棋士との対戦だ。「すでにソフトは名人を超えた」と自信をみせる開発者らに、連盟はどう答えるのか。

 現役プロ棋士らも、「相手がソフトだと予想できない手を指してくるので、対戦するとすれば十分な準備・対策を立てて臨まないといけない」と慎重姿勢を見せたり、「自分が出ると影響が大き過ぎる」との発言があったりと、その波紋は広がっている。

 次回開催を受けるか否か。結論は連盟理事会で協議することになるが、谷川浩司会長(50)は「反対意見があるのは承知しているが、トップ棋士との対決を見たいというファンの声も無視できない。前向きに協議したい」とジレンマに立たされている。果たして、第3回将棋電王戦は実現するのか!?

****************************** 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。